戸籍謄本・抄本の交付
朝日村に本籍のある方は、印鑑等をお持ちいただければ請求できます。
また、村外に在住されている方も郵送で請求することができます。
証明書の種類
証明書の種類 | 手数料 |
---|---|
戸籍の謄本・抄本 | 1通450円 |
改製原戸籍、除籍の謄本・抄本 | 1通750円 |
戸籍の受理証明書・記載事項証明書 | 1通350円 |
戸籍の附票の謄本・抄本 | 1通300円 |
身分証明書 | 1通300円 |
持ち物
- マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等の写真付証明書類
(不正取得を防止するため、窓口にきた方を確認します)
(注意1)他人(本人、配偶者及び直系親族以外)の戸籍等の請求については、制限が課せられ、原則として請求できません。(代理の場合は委任状が必要です)
(注意2)身分証明書は、本人以外請求できません。(代理の場合は委任状が必要です)
申請書様式は下記を参照下さい。
郵送による請求
請求書及び便せん等に必要事項を記入し、手数料・返信用封筒・本人確認書類を同封のうえ、請求してください。
- 戸籍謄本・抄本、除籍、改製原戸籍、附票などの表示
- 本籍の表示
- 筆頭者の氏名(戸籍の一番先に書いてある人)
- 抄本、身分証明書の場合は必要な方の氏名
- 必要な通数
- 請求する具体的な理由(使いみち)
- 請求者の住所、氏名、押印、必要な人との関係、電話番号(昼間の連絡先)
- 手数料(郵便局で定額小為替をお求めください)
- 切手を貼った返信用封筒(あて先記入)
- 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証・パスポート等の写真付証明書のコピー)
下記を参照下さい。
関連ファイルのダウンロード
この記事に関するお問い合わせ先
住民福祉課 住民福祉係
〒390-1188
長野県東筑摩郡朝日村大字古見1555-1
電話:0263-99-4102 ファックス:0263-99-2745
お問い合わせフォームはこちら