「防災士」の資格取得費用を補助します
朝日村では、村民の防災意識の高揚及び、地域防災力の向上を図るため、「防災士」資格の取得に要する費用を補助します。
補助金の活用を検討される方は、お気軽に役場総務課(99-4101)にお問い合わせください。
対象事業
事業名称
朝日村防災士資格取得支援補助金
補助対象者
補助対象者は、次の要件のいずれにも該当する方とします。
・朝日村内に住所を有する者
・講座を受講し、防災士の資格を取得しようとする者又は、講座の受講を免除されているが防災士の資格を取得しようとする者
・防災士の資格取得後、地域の防災力向上のために村内の自主防災組織で活動する意思のある者
・防災士の資格を取得した旨の情報を、村長が村内の自主防災組織に提供することに同意する者
・村税等の滞納がない者
対象経費
補助対象となる経費は、次のとおりです。
・講座の受講料、教材費
・防災士資格取得試験受験料
・防災士認証登録料
補助金額
補助金の額は、上限4万円 です。
※1人につき1回限りです。
補助を受けるには
補助を受けるには、講座を受講する前に申請書の提出が必要です。
※防災士資格の取得前の補助ではありません。
※防災士の認証登録が済んだ後、事業報告書の提出が必要となります。
(様式第1号)朝日村防災士資格取得支援補助金交付申請書 (RTFファイル: 71.9KB)
(様式第2号)朝日村防災士資格取得支援補助事業実績報告書 (RTFファイル: 57.3KB)
防災士資格取得支援補助事業チラシ (PDFファイル: 542.4KB)
松本大学防災士養成研修講座について
朝日村の最寄りの会場である松本大学の講座をご案内します。直近の開催は、次のとおりです。
申込方法については、松本大学ホームページや募集要項をご確認ください。
令和7年3月
【開催期日】2025年3月8日(土曜日)・9日(日曜日)
【開催場所】松本大学5号館
【受講費用】40,000円 ※申込締切日前に振込が必要
【申込期間】2025年1月10日(金曜日)~2月10日(月曜日)
松本大学防災士養成研修講座_募集要項 (PDFファイル: 192.2KB)
松本大学防災士養成研修講座_チラシ (PDFファイル: 493.9KB)
(※終了しました)令和6年10月
【開催期日】2024年10月26日(土曜日)・29日(日曜日)
【開催場所】松本大学5号館
【受講費用】40,000円 ※申込締切日前に振込が必要
【申込期間】2024年8月23日(金曜日)~9月30日(金曜日)
(※終了しました)令和6年6月
【開催期日】2024年6月29日(土曜日)・30日(日曜日)
【開催場所】松本大学5号館
【受講費用】40,000円 ※申込締切日前に振込が必要
【申込期間】2024年5月10日(金曜日)~6月7日(金曜日)
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 総務防災係
〒390-1188
長野県東筑摩郡朝日村大字古見1555-1
電話:0263-99-4101 ファックス:0263-99-2745
お問い合わせフォームはこちら