ため池について
朝日村ため池
【防災重点農業用ため池】
- 芦ノ池 (指定日:令和元年5月末時点)
- 滝ヶ入池 (指定日:令和元年5月末時点)
- 池ノ入 (指定日:令和4年1月4日)
- 原新田堤 (指定日:令和4年1月4日)
- 桂入池 (指定日:令和4年1月4日)
- 和方堤 (指定日:令和4年1月4日)
防災重点農業用ため池とは、決壊した場合の浸水区域に家屋や公共施設等が存在し、人的被害を与えるおそれのあるため池のうち、県の氾濫解析による選定・市町村の判断の基準(ため池の下流100m未満の浸水区域内に家屋や公共施設が存在するもの、ため池が土砂災害警戒区域内にある場合など)により指定されたため池のことです。
【農業用ため池】
- 桐野池
- 小和田堤
ため池ハザードマップはこちら
この記事に関するお問い合わせ先
建設環境課 建設農地係
〒390-1188
長野県東筑摩郡朝日村大字古見1555-1
電話:0263-99-4103 ファックス:0263-99-2745
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年04月01日