防災行政無線戸別受信機設置申込書

ご相談を受けることの多い、戸別受信機の管理等については、ページ内「関連ファイル」の『防災行政無線戸別受信機の管理について』をご覧ください。

戸別受信機の設置に関する案内・各種申請様式を掲載しています。

デジタル防災行政無線(同報系)戸別受信機について

朝日村では、防災行政等の情報を防災行政無線によりお知らせ(放送)しています。

このお知らせは村内35箇所にある屋外拡声器(スピーカー)のほか、各世帯に設置する戸別受信機により受信することができます。

防災無線からの放送

非常災害その他の緊急を要する事項の伝達
村の公示事項及び広報事項の伝達
国、県その他公共機関からの周知事項の伝達
その他村長が必要と認めた事項の伝達

戸別受信機の設置

 戸別受信機の設置を希望される場合、あらかじめ村長の承認(村へ申込)が必要となります。

 申込を受けた場合(承認後)、朝日村防災行政無線施設条例に基づき戸別受信機は貸与、若しくは買取扱いによる設置となります。

戸別受信機(外観)

(注意1)貸与以外の増設分及び、事業所等への設置費用については自己負担(買取扱い)となります。

(注意2)設置費用目安…約6~7万円(内訳:受信機4~5万円、設置諸費(材工共)約2万円)

戸別受信機の維持管理について

戸別受信機の設置(貸与)後の維持管理は、使用者の負担において行っていただきます。

  • 電気料、電池代、修理費、受信機移設費等は使用者負担となります。
  • 放送受信料は無料です。

戸別受信機の設置工事について

  • 戸別受信機の設置工事は、各家庭によって電波の受信状況が違うため、電波状況を確認しながら行います。電波の受信状況によっては屋外アンテナ(ダイポールアンテナH=約2500ミリメートル)の設置が必要となります。(標準工事時間は約2時間)
  • 屋外アンテナ設置が必要な場合、戸別受信機を設置する居室まで屋内配線(同軸ケーブル)が必要となります。建設中の住宅の場合は、取付処理について事前にご相談ください。(配管処理等によりケーブル露出を最小限に防げます。)
  • (注意)配管処理等にかかる工事費用は使用者の負担で行っていただきます。
設置工事例(アンテナ設置の場合)
受信機サイズ

設置場所の選択について

  1. 直射日光が当たる場所は、極力避けて下さい。
  2. 湿度の多い所は避けてください。
  3. テレビ受像機の近くは、極力避けて下さい。
  4. コンセントから3メートル以内に設置場所を指定してください。
  5. コンセントは受信機用に1口空けるようにしてください。
  6. 戸別受信機固定時、壁掛けにする場合は壁面固定用木ねじ等により取りつけます。
  7. 露出する同軸ケーブルは、ステップル・モール等にて固定します。
  8. AYTマルチメディアセンターから電波が発信されるため、AYT施設側の部屋に設置します。(御馬越・御道開渡・大石原地区は大石原公会所側)
  9. 設置場所については、電波受信状況により変更していただく場合があります。

その他

  • 放送は村内一斉のほか、地域単位(区・地区)でのお知らせをします。受信機の設定をしたうえで設置工事を行いますので、地区加入について考慮ください。

関連ファイルのダウンロード

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 総務防災係

〒390-1188
長野県東筑摩郡朝日村大字古見1555-1
電話:0263-99-4101 ファックス:0263-99-2745
お問い合わせフォームはこちら