朝日村 森林整備計画について
朝日村森林整備計画を変更いたします。(令和5年4月1日~)
長野県が定める地域森林整備計画の変更に伴い、朝日村森林整備計画を変更します。
計画名 朝日村森林整備計画 変更計画書
計画期間 令和3年4月1日から令和13年3月31日まで(10年間)
(令和5年4月1日 変更)
変更理由
- 特に効率的な施業が可能な森林の区域の基準と区域の変更
- 基幹路網の整備計画の変更
- 病害虫の被害を受けている等の理由により伐採を推進すべき森林の設定
- 森林法施行規則第33条第1号ロの規定に基づく区域の変更
朝日村森林整備計画を策定いたしました。
森林法により定められた事項を規定する市町村森林整備計画制度について、朝日村森林整備計画を定めました。
計画名称 朝日村森林整備計画
計画期間 令和3年4月1日から令和13年3月31日(10年間)
令和3年度から10年間について、掲載の内容に沿って、よりよい森林が整備され、公益的機能(水源かん養、土砂流出災害防止、二酸化炭素低減、地球温暖化抑止などの機能)が推進されるよう努めてまいります。
森林施業に向けた内容になっております。
詳しくはPDFをご参照ください。
朝日村森林整備計画関連 地図 (PDFファイル: 2.8MB)
現行計画の変更経過について(令和4年4月1日~)
長野県が定める地域森林整備計画の変更に伴い、朝日村森林整備計画を変更します。
計画名 朝日村森林整備計画 変更計画書
計画期間 令和3年4月1日から令和13年3月31日まで(10年間)
(令和4年4月1日 変更)
変更理由
- 立木の伐採(主伐)の標準的な方法の留意事項の追加
- 植栽によらなければ適切な更新が困難な森林の設定と区域の設定
- 特に効率的な施業が可能な森林の区域の設定
変更計画書を添付していますので、詳しくはご確認ください。
更新日:2025年04月01日