朝日アグリ・チャレンジセンター

<事業概要>
朝日村の基幹産業である農業の活性化のために、主に4分野を重点事業に据え、さまざまな支援活動を行います。
- 援農支援事業
- 新規就農者支援事業
- 販路拡大・小規模流通支援事
- 村内農業活動団体の育成・支援
事業詳細
1 援農事業について
人材不足による農家数や農業産出額の減少を防ぐために、朝日村独自の援農の仕組み「サポーターシステム」を構築し、スポットで農作業を補助する人材の紹介を通して、人材不足の緩和、労働力の確保を支援します。

2 新規就農について
ワンストップ窓口として、相談内容に応じ適切な支援機関と連携する調整業務を行います。あわせてUターン・Iターンに向け、農業スキルの向上や住宅支援、就農後のフォローなど、新規就農者と伴奏する包括的なサポート体制・受入環境を整えていきます。
3 小規模流通について
ファミリーマート「農産物直売コーナー」への出荷促進、「マルシェ」など各種イベントでの農産物販売など、小規模多品種野菜を生産する農家の販売を支援します。また「やさいバス」など村外への販売機会を通じて、朝日村産農産物のPRをします。
4 村内農業活動団体の支援について
村内で活動する農家の団体・グループの各種取り組みを支援します。また新しい生産品目の提案や効率的な栽培など、次代に求められる課題に向けて勉強会を企画し、有益な情報を提供します。
この記事に関するお問い合わせ先
産業振興課 農政係
〒390-1188
長野県東筑摩郡朝日村大字古見1555-1
電話:0263-99-4104 ファックス:0263-99-2745
お問い合わせフォームはこちら