農作業中の事故に注意しましょう
9月は長野県秋の農作業安全運動月間です。
長野県内では、令和7年農作業による死亡事故が6件発生しています。
家族や仲間同士で声を掛け合い、以下のポイントに気を付け、事故を防ぎましょう。
(1)シートベルト・ヘルメット着用
(2)乗用型トラクターへの安全フレーム・安全キャブの装着徹底
(3)脚立を用いる高所作業での安全確認の徹底
(4)管理機の事故防止
(5)刈払機使用時における保護メガネ等保護具の着用促進
(6)農業機械・施設の日常点検整備の励行と点検整備中における事故防止
(7)安全な運転操作と周囲の安全確認の徹底
(8)家族への作業場所の伝達とゆとりをもった農作業の実施
(9)労働災害保険等への加入促進
また、暑い日も続きますので、引き続き熱中症にも気をつけましょう。


この記事に関するお問い合わせ先
産業振興課 農政係
〒390-1188
長野県東筑摩郡朝日村大字古見1555-1
電話:0263-99-4104 ファックス:0263-99-2745
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年09月03日