クラブ・サークル情報
朝日村のクラブ・サークル
生涯学習サークル・クラブでは、村内外から幅広く参加者を募集しています。参加を希望される方、お問い合わせは、朝日村公民館(電話0263-99-2004)までお願いします。 下記掲載サークルは、参加者の募集をしている団体です。
サークル・クラブ名 | 活動時間 | 活動場所 |
---|---|---|
<陶芸サークル> 陶芸に興味のある方参加して下さい。 |
第2・第4日曜日 午後1時30分~午後5時 |
中央公民館 作業室 |
<花・花クラブポピー> 花の好きな人達が集まり色々な話をしながら花の時を過ごします。気軽に出かけて下さい。花の経験がなくてもすぐ出来ます。 |
月1回木曜日 午前10時~正午 月2回水曜日 午後7時30分~ |
中央公民館 作業室 |
<マクラメクラブ> 手で糸を結ぶのがマクラメです。やさしい結び方から始めアイデアいっぱいの手作り大好きな仲間が話しをしながら楽しく糸結びに夢結び。ご一緒にいかが。 |
11月~3月 第2・第4木曜日 午前10時~正午 |
中央公民館 |
<鎖川短歌会> 初心者歓迎。短歌に興味をお持ちの方は、年齢を問いません。 |
月1回 会員の都合により決定 |
中央公民館 |
<朝日村史談会> 毎月勉強会を開催.機関誌発行。視察旅行(佐久方面)も計画 |
第2金曜日夜 | 中央公民館 |
<峯華書道教室> 毎月検定への出展し、段・級が上がり励みになります。教室は仲間同士のコミュニケーションの場となり楽しみながら継続、上達します。これから、毛筆を学ぼうとする小学生・一般の方書技を磨きたい方ご参加下さい。 |
毎週土曜日 午後3時~5時 |
先生の自宅 |
<フォトクラブ四季> あなたの感動を他の人にもおすそわけして下さい。 |
第1木曜日 午後7時30分~ |
中央公民館 作業室 |
<三味線クラブ> 集中力が養われます。是非参加して下さい。 |
月2回曜日不定 5月~11月 午後8時~ 12月~4月 午後7時30分~ |
中央公民館 第1会議室 |
<アロマテラピークラブ> アロマテラピーは芳香療法と訳します。エッセンシャルオイルと言われる香りのもとを使ってリラクゼーションやリフレッシュと言った癒しに役立てます。 |
第3月曜 午前10時~正午 第4木曜 午後7時30分~9時30分 |
中央公民館 作業室 |
<森林のクラブ> 森の育成。自然に親しみ、四季の変化に伴った行事を行っている。 |
月1回 不定 | 中央公民館 応接室 |
<ハーモニカクラブ> ハーモニカ演奏を楽しく習得しています。 |
月1~2回 午後7時30分~ | 中央公民館 視聴覚室 |
<かたかごコーラス> 仲良く楽しくをモットーに塩尻童謡唱歌まつり、村のひなまつりに参加。 |
月1火曜 午後7時30分~ | 中央公民館 講堂 |
<コーラスグループひまわり> 発声指導で美しいハーモニーを求め、気ままな会話に盛り上がるグループ。 |
月1~2回金曜 午後8時~ | 中央公民館 講堂 |
<はなぷち> 季節に応じて、生花・アーティフィシャルフラワー他フラワーアレンジを楽しんでいます。 |
月1回 不定 | 中央公民館 第2会議室 |
<朝日村天文同好会> 星や宇宙に関する観察会や勉強会をしています。一緒に夜空を見ましょう。 |
不定期 | 朝日天文台 |
<絵手紙サークル季楽会> 楽しく描いてオリジナル絵手紙に仕上げる。 |
月1水曜日 午後1時30分~ | 中央公民館 第1会議室 |
〈ソルレヴァンテ リコーダー アンサンブル〉 (Sol Levante Recorder Ensemble) 古楽やアイリッシュ、映画音楽など様々な分野の音楽をリコーダーアンサンブルで演奏します。初心者歓迎! |
第2木曜日 午後7時~8時30分 | 中央公民館 第1会議室 |
サークル・クラブ名 | 活動時間 | 活動場所 |
---|---|---|
<朝日太極拳クラブ> 健康の維持増進生活習慣病の予防に体を動かしませんか! |
毎週金曜日午後7時30分~ | 中央公民館 講義室 |
<サンライズ(キッズビックス)> 元気な子。いつでも見学・参加を受け付けています。 |
第2・3・4火曜日 午後4時15分~ |
トレーニングセンター 北研修室 |
<朝日クラブ> ワイワイと賑やかにでも真剣にやっています。男女は問いません。 |
毎週金曜日午後7時30分~ | グラウンド 室内練習場 |
<バドミントンクラブ> 年齢性別は問いませんので一緒にバドミントンを楽しみましょう。 |
毎週日曜日午後7時30分~ | トレーニングセンター |
<朝日村ソフトテニスクラブ> 生涯スポーツとしてソフトテニスを楽しみませんか。 |
毎週火曜日午後7時30分~ 毎週日曜日午前9時~ |
運動広場 テニスコート 雨天、冬季は トレーニングセンター |
<ジュニアソフトテニスクラブ> 小学生の皆さん 一緒にテニスを楽しみましょう。 |
毎週土曜日午前8時30分~ | 運動広場 テニスコート 冬季は トレーニングセンター |
<ふわっとテニスクラブ> 誰にでもできる簡単なテニスです。 |
毎週木曜日午後7時30分~ | トレーニングセンター |
<あさひスキークラブ> スキーの仲間作りと資格を取得してみませんか。ジュニアの基礎・レーシングに入り頑張ってみませんか。 |
<シーズン中> 毎週土曜日 午後7時~9時30分 <ジュニア> 約30回開催 |
あさひプライム スキー場ほか |
<朝日村学童野球教室> 毎週楽しく野球をしています。大勢のコーチが指導します。プロ野球観戦・スキー教室など特別事業もあります。女の子の参加大歓迎。 |
毎週土曜・日曜日 午前8時~正午 |
運動広場グラウンド ほか |
<あさひスケートクラブ(スピードスケート)> シーズンは短いですが、挑戦してみませんか。 |
冬季 | 朝日村 アイススケート場他 |
<朝日少年少女剣道クラブ> 心を鍛え礼を重んじ、思いやりの心を育もう。夏のキャンプ、冬のクリスマス会など開催 |
毎週土曜日午後5時30分~ 毎週木曜日午後7時30分~ |
トレーニングセンター |
<朝日村なわとびクラブ> 小学生から大人までいつでも入会できます |
毎週土曜日午後7時~ | トレーニングセンター |
<ヨガサークル> 活動を始めて間もないサークルです。心と身体のリフレッシュをしましょう。 |
毎週土曜日午後7時30分~ | トレーニングセンター |
<ソフトバレーボールクラブ> 気軽に楽しくわいわいとスポーツしましょう。 |
毎週土曜日午後7時30分~ | トレーニングセンター |
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 社会教育係
〒390-1188
長野県東筑摩郡朝日村大字古見1286 朝日村中央公民館
電話:0263-99-2004 ファックス:0263-99-3563
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年04月01日