地域エネルギー事業会社「松本平ゼロカーボンエネルギー株式会社」の設立について

更新日:2025年04月01日

ページID : 4317
横一列に並んで「松本平ゼロカーボンエネルギー株式会社」と書かれたボードをもって立っている会議参加者の写真

朝日村は、エア・ウォーター東日本株式会社(代表取締役社長:西村浩和)、塩尻市(市長:百瀬敬)、東洋計器株式会社(代表取締役社長:土田泰正)、松本ガス株式会社(代表取締役社長:清水是昭)、松本市(市長:臥雲義尚)、松本信用金庫(理事長:鶴見明夫)、山形村(村長:本庄利昭)の、8者の共同出資により、令和6年8月8日に松本平ゼロカーボンエネルギー株式会社(以下、「MZCE」という。)を設立いたしました。

 

2050年までに松本平の脱炭素社会を実現していくためには、官民が連携して再生可能エネルギー(以下「再エネ」という。)の地産地消などに取り組むことが必要です。

MZCEは、地域内における再エネの開発、調達、供給等、脱炭素に関連する事業を担う官民連携の地域エネルギー事業会社として、松本平の脱炭素社会を実現し、地域内経済循環の構築と地域課題解決に貢献いたします。

 

 

地域エネルギー事業会社の概要

会社名

松本平ゼロカーボンエネルギー株式会社

資本金

5,000万円

所在地

長野県松本市渚2丁目7番9号(松本ガス株式会社内)

出資者

出資額

 

あいうえお順

朝日村 500,000円(1.0%)

エア・ウォーター東日本株式会社 5,000,000円(10.0%)

塩尻市 1,500,000円(3.0%)

東洋計器株式会社 6,500,000円(13.0%)

松本ガス株式会社 27,500,000円(55.0%)

松本市 6,500,000円(13.0%)

松本信用金庫 2,000,000円(4.0%)

山形村 500,000円(1.0%)

役員

 

あいうえお順

代表取締役 清水 是昭(松本ガス株式会社代表取締役社長)

取締役 塩原 典幸(松本ガス株式会社常務取締役)

取締役 土田 泰正(東洋計器株式会社代表取締役社長)

取締役 筒井 保喜(松本ガス株式会社取締役営業部長)

取締役 羽田野 雅司(松本市 環境エネルギー部長)

監査役 島田 一(塩尻市 市民地域部長)

監査役 東山 健一(エア・ウォーター東日本株式会社甲信越支社 支社長)

設立日

令和6年(2024年)8月8日

事業開始

令和7年(2025年)4月予定

事業目的

再エネの供給・開発と良いサービスの提供により松本平の脱炭素社会を実現し、地域内経済循環の構築と地域課題解決に貢献する。

主な事業内容

  • 再エネの供給事業(小売電気事業)
  • 再エネの開発事業(太陽光PPA事業)
  • 地域還元事業(自治体と連携し環境教育等の周知啓発事業)

 

松本平ゼロカーボンエネルギー株式会社設立について(Wordファイル:19.2KB)

この記事に関するお問い合わせ先

建設環境課

〒390-1188
長野県東筑摩郡朝日村大字古見1555-1
電話:0263-99-4103 ファックス:0263-99-2745
お問い合わせフォームはこちら