橋梁長寿命化修繕計画

更新日:2025年04月01日

ページID : 777

橋梁長寿命化修繕計画について

今後、管理する多くの橋梁でこのまま老朽化が進むと一斉に修繕や更新(架け替え)の時期を迎えることになり、そのときには、維持修繕・架け替えにかかる費用が増大するとともに、修繕時期が集中する可能性があります。このことから、橋梁修繕に係わる費用の縮減、修繕時期の平準化など、合理的な修繕計画を推進する目的で「橋梁個別施設計画」を策定しました。

橋梁定期点検について

平成26年7月より、道路管理者は5年に一度橋梁の点検を行い、その健全性を4段階に区分します。

関連ファイルのダウンロード

この記事に関するお問い合わせ先

建設環境課 建設農地係

〒390-1188
長野県東筑摩郡朝日村大字古見1555-1
電話:0263-99-4103 ファックス:0263-99-2745
お問い合わせフォームはこちら