あさひ健幸ポイント事業第2弾
健康診断を受けて村内で使える商品券をもらおう!
「あさひ健幸ポイント事業第2弾」は、村民のみなさんの健康づくりを応援します。
健診を受けて商品券受取の申込みをされた方に、500円分の商品券をプレゼント。
また、目標を持って健康づくりのための取組みを続けた方に、さらに500円分の商品券をプレゼントします。
健康診断は、年に1回の体の定期点検です。
「健康づくり」の第1歩として、健康診断を受けましょう。
対象者は、朝日村に住む18歳以上の方です。
商品券をもらうには…令和7年中に健診を受ける
対象の健診
令和7年中(令和7年1月6日~12月26日まで)に受けた、村の集団健診、個別健診、特定健診、人間ドック、職場健診など、身体測定、血液検査等含む健診が対象です。
商品券申込み方法
「商品券申込書」に必要事項(「A必須項目:健診受診」欄)を記入し、役場(住民福祉課5番窓口)に提出してください。
その際、健康診断を受けたことの確認書類として、健康診断の結果をお持ちください。
プラスで商品券をもらうには…目標を決めて、健康づくりに取り組む
対象となる取組みの条件
- 「食べる」「動く」「つながる」の中から、継続して取り組む項目を選ぶ
- 「健康」「フレイル予防」を目的に、目標を決める
- 決めた目標に沿って取り組みを開始する
商品券申込み方法
健診を受け、おおむね3ヵ月くらい取組みを続けたら申込みにお越しください。
「商品券申込書」に必要事項(「B選択項目:健康づくりのための取組等」欄)を記入し役場(住民福祉課5番窓口)に提出してください。
その際、健康づくり・フレイル予防のために取組んだことがわかる記録をお持ちください。
商品券の申込み期間・使用期限について
商品券申込受付期間
令和7年7月1日~令和8年1月6日
商品券使用期限
令和8年年2月28日
詳細は、対象者にお配りした配布チラシをご覧ください
令和7年度あさひ健幸ポイント事業について (PDFファイル: 802.3KB)
商品券申込書ダウンロードはこちら
令和7年度商品券申込書 (PDFファイル: 175.3KB)
商品券取扱店を募集しています
対象となる事業所(事業者)
- 朝日村内に店舗、事業所がある
- 村内在住の事業者が営む店舗、事業所(村外)
令和7年6月20日まで受け付けています。
役場住民福祉課(5番窓口)まで申請書をご提出ください。
申請書・請求書のダウンロードはこちら
この記事に関するお問い合わせ先
住民福祉課 健康づくり係
〒390-1188
長野県東筑摩郡朝日村大字古見1555-1
電話:0263-99-2540 ファックス:0263-99-2745
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年04月17日