見て!感じて!表現して!味わって!令和7年度朝日村文化祭の開催
~朝日村の昭和100年を振り返って~


令和7年度朝日村文化祭
概要
令和7年度 朝日村文化祭
日時:11月1日(土曜日)10時~16時・11月2日(日曜日)9時30分~15時30分
会場:トレーニングセンター・中央公民館・AYTマルチメディアセンター
駐車場:朝日グラウンド・保育園駐車場・商工会駐車場
朝日グラウンドは雨天時は駐車できません。
当日の日程・スケジュール
| 
			 日付  | 
			時 間 | 
			 内 容  | 
			
			 会 場  | 
		|
| 
			 11月1日(土曜日)  | 
			午前10時~ | 開場 | ||
| 午前10時~ | 
			 
 オープニングセレモニー 
  | 
			
			 ・主催者挨拶 ・朝日鉢盛太鼓による呼込み太鼓  | 
			
			 公民館 講堂  | 
		|
| 
			 展 示  | 
			
			 ・作品展示 ・防災展 ・昭和100年写真展  | 
			
			 トレセン アリーナ  | 
		||
| イベント | 
			 ・中古本プレゼント会 ・昭和100年朝日村のできごと年表  | 
			マルチメディア | ||
| 午前11時15分~ | ミニバスケットづくり | 
			 手作りしよう!クラフトバンドで小物づくり (午前9時45分までに受付)  | 
			マルチメディア(図書館) | |
| 午後1時00分~午後3時00分 | 
			 文化講演会  | 
			上映会&トークショー | 
			 公民館 講堂  | 
		|
| 午後4時00分 | 閉場 | |||
| 
			 11月2日(日曜日)  | 
			午前9時30分~ | 開場 | ||
| 午前9時30分~ | 
			 展 示  | 
			
			 ・作品展示 ・防災展 ・昭和100年写真展  | 
			
			 トレセン アリーナ  | 
		|
| イベント | 
			 ・中古本プレゼント ・昭和100年朝日村のできごと年表  | 
			マルチメディア | ||
| 午後1時30分~ | 
			 文化発表会  | 
			
			 ・朝日小学校金管バンド ・コーラスひまわり ・三味線 ・The Rolls(バンド) ・消防団ラッパ班 ・サンライズ(ダンス) ・朝日鉢盛太鼓 鉢盛中学校生徒有志  | 
			
			 公民館 講堂  | 
		|
| 午後3時30分 | 閉場 | |||
令和7年度文化講演会~朝日村の昭和100年を振り返って~

上映会&トークショー
上映作品:「いつもムラには歌がある」
会場:中央公民館 講堂
時間:午後1時~3時
定員:100名
トークショー出演者
・原 有人さん・上條 恒さん・菱山 晋一さん・ほか朝日村在住者
図書館 イベント
AYTマルチメディアセンター・ハイビジョンホール
・中古本プレゼント会(両日開催)
・昭和100年の朝日村のできごと年表(両日開催)
・手づくり!クラフトバンドで小物づくり(1日限定)
朝日美術館民俗資料館 改装中のため休館中
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 社会教育係
〒390-1188
長野県東筑摩郡朝日村大字古見1286 朝日村中央公民館
電話:0263-99-2004 ファックス:0263-99-3563
お問い合わせフォームはこちら
      








          
更新日:2025年10月21日