5/16からのキッズルーム利用について
わくわく館では未就園児親子のみなさんにキッズルームを開放しています。お越しをお待ちしております。

児童クラブとキッズルームの間のドアがかわいくなりました。
そして、館内にWifiが完備されました。
遊びにきてね!
1.利用方法
R4・5月16日(月曜日)からのキッズルーム利用について
5/16のキッズルームの利用について(PDFファイル:32.6KB)
感染警戒レベルが高いため、予約制としていた
わくわく館キッズルーム利用を、5月16日(月曜日)から、
感染予防対策をしての自由来館再開とします。
(キッズルームを利用する際は、予約不要になります。)
新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、館内の利用時間は一時間を目安とさせていただきます。 自由来館再開にあたって以下のご利用条件を必ずお読みください。
【ご利用条件】
・利用者本人及びご家族に新型コロナウィルス感染者・濃厚接触者及び接触者がいないこと
・発熱・鼻水・咳・嘔吐の症状がないこと
・利用当日、入館時の検温で37度5分未満であること
【利用時間】
・午前9時00分から11時30分
・午後1時00分から4時00分
【利用時間について】
・マスクの着用をお願いいたします。
・入退館時間には、必ず手洗いをお願いいたします。
・館内の利用時間は、1時間を目安とさせていただきます。
2.利用時間
平日の9時~11時30分、13時~ 16時
*11時30分~13時は、遊具、室内の消毒と換気をします。
*休館日は、 土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始
3.コロナ対策
来館するときは、自宅で親子ともに検温と健康チェックをお願いします。
来館したら、まず検温と手洗い、手の消毒をしてください。
キッズルームにあるおもちゃは自由に利用できます。使用後は職員が消毒をします。
4.その他
水分補給は大切ですので水筒やペットボトルをご持参ください。
ちょっとしたおやつなら飲食できます。
施設内に支援員がおりますので何かあればお尋ねください。
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 子育て支援センター
〒390-1188
長野県東筑摩郡朝日村大字古見1555-1
電話:0263-99-4188 ファックス:0263-99-4189
お問い合わせフォームはこちら