クラフト体験館
(令和4年4月4日)営業再開のお知らせ
本施設につきまして、令和4年4月4日より営業を再開いたしました。
ご利用を計画されている方は、朝日村クラフト体験館(0263-99-2804)までお問い合わせください。

ワークショップメニューを追加しました。
クラフト体験館では、初心者や子供でも気軽に立ち寄り体験できるワークショップメニューを提供しています。
ワークショップメニュー | 所要時間(目安) | 料金 |
スプーンづくり | 約3時間 | 1,020円(利用料520円+材料費500円) |
木べらづくり | 約1時間 | 620円(利用料520円+材料費100円) |
箸づくり | 約1時間 | 620円(利用料520円+材料費100円) |
ワークショップメニューは予約が必要となっておりますが、当日の予約も可能です(ただし、先着順のため予約状況によってはご希望に添えないこともあります)。
ご予約は下記問い合わせ、予約先のクラフト体験館へ直接ご連絡ください。
朝日村クラフト体験館ワークショップメニュー (PDFファイル: 4.1MB)
ご利用案内
- 開館時間 午前9時~午後5時
- 休館日 毎週火・水曜日 及び 年末年始
朝日村の奥地、スキー場近くにあり、木工作が体験できる施設。
木工作初心者や、子供でも体験ができる簡単なカトラリー作りから利用できます。
また、本館には200V電源を使用する大型機械を備えており、本格的な木工作も可能。
指導員が常駐しており、アドバイスを受けながら楽しく木工作ができます。
(館内の様子)
(指導員による丁寧な指導)
利用料金
施設利用料(※) | 半日520円、1日1,040円 |
大型機械使用料 | 半日1,050円、1日2,100円 |
材料代金 | 実費(100円~200円程度) |
営利目的による使用 | 1時間毎1,050円 |
※長野県子育て支援による値引きあり(施設使用料のみ)。
※村民(勤務する者含む。)が使用する場合、減免規定あり。
お問い合わせ先・予約先
朝日村クラフト体験館
- 〒390-1104 長野県東筑摩郡朝日村大字古見314番地
- 電話・ファックス 0263-99-2804
(※火・水曜日は休館の為 、電話に出ることができません。開館日にお問い合わせください。)

この記事に関するお問い合わせ先
産業振興課 商工観光林務係
〒390-1188
長野県東筑摩郡朝日村大字古見1555-1
電話:0263-99-4104 ファックス:0263-99-2745
お問い合わせフォームはこちら