令和7・8・9年度入札参加資格審査申請について
令和7・8・9年度の入札参加資格審査申請の受付を次により実施します。
朝日村が発注する建設工事、測量・建設コンサルタント、製造の請負・物件の供給等の競争入札に参加する業者は、入札参加者としての登録が必要です。入札参加資格審査を希望される方は、次のとおり申請してください。
受付期間
令和7年2月3日(月曜日)~令和7年2月28日(金曜日)
※定期申請のほか、中途申請も随時受付します。
資格の有効期間
令和7年4月1日~令和10年3月31日
申請種目
1.建設工事
2.測量・建設コンサルタント
3.製造の請負・物件の供給等
申請方法
原則、申請は電子申請にて行ってください。ただし、申請に必要な書類については、「提出書類確認票」を確認のうえ、紙媒体で郵送等により提出をお願いします。
新規の場合
◆ 電子申請(新規)の入口URLは、次のとおりです。
建設工事
https://apply.e-tumo.jp/vill-asahi-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=52977
測量・建設コンサルタント
https://apply.e-tumo.jp/vill-asahi-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=52986
製造の請負・物件の供給等
https://apply.e-tumo.jp/vill-asahi-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=52992
◆ 電子申請が困難な場合は、申請書様式(紙)で提出してください。
建設工事:「様式1」
測量・建設コンサルタント:「様式2」
製造の請負・物件の供給等:「様式3」
変更の場合
◆ 電子申請(変更)の入口URLは、次のとおりです。
https://apply.e-tumo.jp/vill-asahi-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=53007
◆ 電子申請が困難な場合は、変更届様式(紙)で提出してください。
「様式14 申請書記載事項変更届」
提出書類等
提出書類はA4サイズで統一していただき、指定色のA4版フラットファイルに綴り、ファイルの表紙及び背表紙に会社名等を表示し、1部提出してください。
1.建設工事・・・・・・・・・・・ピンク
2.測量・建設コンサルタント・・・水色
3.製造の請負・物件の供給等・・・緑
提出先
〒390-1188
長野県東筑摩郡朝日村大字古見1555番地1
朝日村役場 総務課 総務防災係 宛て
電話:0263-99-4101/ファックス:0263-99-2745
封筒の宛名面に<入札参加資格審査申請書類在中>と明記してください。
申請書類
その他
・長野県と一部市町村が令和7・8・9年度競争入札資格者名簿に係る申請から、共同で入札参加資格申請の受付を行っていますが、朝日村は長野県市町村入札参加資格審査システムによる電子申請を行っておりませんので、ご了承ください。
・万が一、不備等があった場合は後日連絡での対応となります。
・村では受付票の発行は行いません。郵送申請等で希望される方は、申請書の写し及び返信用封筒又はハガキ等を同封してください。(いずれも切手貼付・返信先を明記してください。)
関連ファイルのダウンロード
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 総務防災係
〒390-1188
長野県東筑摩郡朝日村大字古見1555-1
電話:0263-99-4101 ファックス:0263-99-2745
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年04月07日