朝日村観光ビジョン

更新日:2025年04月01日

ページID : 4569

朝日村の目指す観光

~村民が村の資源・魅力に誇りを持ち 住んで楽しいむらづくり~

朝日村には生業観光はありませんが、自然や食、歴史的背景や充実した体験型観光施設等、磨けば魅力あふれる観光につながる資源があります。

これらの資源を活かし、見て、 ふれてみたいと思う人々を増やしていくことが必要です。

全村民が、朝日村の魅力に気づき、楽しく暮らしていくことがやがて村民の誇りとなり、自信をもって朝日村を全国にPRしていくことにつながります。

基本方針

1.新たな発想による観光素材の発掘と活用

これまで観光資源としては捉えられていなかった、新たな発想による観光素材の発掘と、その活用を村民参加で実践し、朝日村の観光を支える新たな観光資源としていきます。

2.朝日村独自の観光づくり

古の時代よりこの地に住み続け、先人達が培ってきた村の生活や文化、加えて、新たに多くの木工作家による家具製作の取り組みなど、地域住民<土>と新たな魅力<風>が重なった中で体験・体感できる、独自の風土を活かした観光づくりを推進します。

3.きめ細やかな観光情報の発信

朝日村の観光情報をホームページやパンフレットなどで広く提供したり、その内容を充実させるとともに、朝日村を訪れた方が必要な情報を的確に知ることが出来る場を設けるなど、きめ細やかな観光情報を提供します。

朝日村観光ビジョン(令和7年度~令和11年度)

この記事に関するお問い合わせ先

産業振興課 商工観光林務係

〒390-1188
長野県東筑摩郡朝日村大字古見1555-1
電話:0263-99-4104 ファックス:0263-99-2745
お問い合わせフォームはこちら