朝日村DXワーキンググループ第1回検討会
朝日村DXワーキンググループ検討会について
DX= デジタルトランスフォーメーション
朝日村では、DX推進を単なる新しいデジタル技術の導入ではなく、デジタル技術により朝日村を魅力的な地域にすることを目標にしています。
DX推進のため、朝日村DXワーキンググループを設置し、各分野が抱えている課題や今後の施策について庁内の幅広い視点から検討し、役場組織全体としてDXの認識共有と推進を図ります。
朝日村DXワーキンググループ検討会
第1回検討
- 日時:令和4年5月23日 月曜日 午後1時30分から5時
- 場所:朝日村役場 大会議室
- 検討項目:DX推進と自治体DX、行政システムDX
- DX推進と自治体DXについて
講師:長野県企画振興部DX推進課 DX推進担当者
長野県市町村自治振興組合 電子自治体推進部門担当者 - 行政システムDXについて
講師:自治体業務システムベンダー担当者
- DX推進と自治体DXについて
- 出席者:朝日村DXワーキンググループメンバー
- 傍聴:各課関係する組織からの傍聴を可能
- 進行
- 13時30分 開会
- 13時31分 ワーキンググループ概要(村DX推進係)(4分)
- 13時35分 DX推進と自治体DXについて(県DX推進課)(1時間30分)
- 15時05分 休憩(10分)
- 15時15分 視聴「Society 5.0 ‐未来社会」(10分)
- 15時25分 行政システムDXについて(システムベンダー)(30分)
- 15時55分 休憩(10分)
- 16時05分 ワークショップ(45分)(参加者による第1回検討会まとめ)
- 17時 閉会
年間計画(案)
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1回:WG概要確認、DX推進概要、 今後の行政システム |
開催 | ||||||||
第2回:医療・福祉分野 | 開催 | ||||||||
第3回:地域公共交通分野 | 開催 | ||||||||
第4回:農業・産業分野 | 開催 | ||||||||
第5回:防災・情報分野 | 開催 | ||||||||
第6回:地域社会分野 | 開催 | ||||||||
第7回:朝日村DX推進計画検討 | 開催 |
朝日村DXワーキンググループメンバー
氏名 | 所属 | 役職 |
---|---|---|
上條 晴彦 | 総務課 | 総務課長 |
中原 隆弘 | 総務課 | 税務会計係長 |
大竹 享一 | 企画財政課 | 企画係長 |
武田 淳 | 企画財政課 | 財政係長 |
上條 裕子 | 住民福祉課 | 住民福祉課長 |
稲田 沙織 | 住民福祉課 | 健康づくり係長 |
大池 守 | 建設環境課 | 建設環境課長 |
小林 秀樹 | 建設環境課 | 建設農地係長 |
清沢 光寿 | 産業振興課 | 産業振興課長 |
高山 泰直 | 産業振興課 | 農政係長 |
上條 靖尚 | 教育政策課 | 教育政策課長 |
山口 純平 | 教育政策課 | 社会教育係長 |
上條 浩充 | あさひ保育園 | あさひ保育園長 |
氏名 | 所属 | 役職 |
---|---|---|
清沢 さおり | 企画財政課 | 企画財政課長 |
塩原 康視 | 企画財政課 | DX推進係長 |
浅見 健次 | 企画財政課 | DX推進係 |
第一回検討会が開催されました
会場の様子

検討会の動画
後半動画については、株式会社電算様内部情報を含むため、公開を停止いたします。
会議資料
01_次第、DXWG概要等_第1回検討会 (PDFファイル: 490.6KB)
02_長野県におけるDX推進 (PDFファイル: 13.5MB)
04_自治体システムDX(自治体システム標準化)
株式会社電算様内部情報を含むため公開を停止いたします。
05_ワークショップ_DX動向を学び感じたこと (PDFファイル: 190.3KB)
会議録
この記事に関するお問い合わせ先
企画財政課 企画・DX推進係
〒390-1188
長野県東筑摩郡朝日村大字古見1555-1
電話:0263-99-4107 ファックス:0263-99-2745
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年04月01日