水道メータ一斉交換の実施について
水道メータは計量法(平成4年法律第51号)により、有効期間が8年と定められています。
前回、平成29年から令和元年にかけて一斉交換した水道メータが検定有効期間満了となり、令和7年から令和9年にかけて交換時期を迎えます。
期限を迎える水道メータは、新しいものに朝日村が無償で交換します。交換作業は30分程度で、朝日村が委託した業者が行います。
水道メータの交換工事で代金をいただくことはありません。村指定業者を装った詐欺等にご注意ください⚠
令和7年度 水道メータ交換について
平成29年度に交換した水道メータの検定有効期間満了(検満)に伴う一斉交換です。
【対象地区】
御馬越、御道開渡、大石原、北村、中村、一之沢、中通、下組、本郷、新田上下、中組(県道沿い)、向陽台(平成30年度入居)
※対象地区であっても、メータの設置時期により、交換時期が異なる場合があります。
【交換期間】 令和7年8月から12月末まで
*交換時のご協力についてのお願い
〇屋外作業のため、お留守でも交換させていただきます。
〇交換作業は、身分証明書を携帯した作業員が訪問し、細心の注意を払って行いますが、まれに空気が入ることや若干の濁りが発生する場合があります。
〇交換作業後、初めて水をご使用する際には浄水器等が付いてない蛇口を開けて、水道管内の空気や濁った水を排出してください。 (1分程度)
〇交換作業時は、一時的に水道を止めさせていただきます。なお、交換完了時には「水道メータ交換のお知らせ」を投函します。
〇メータボックス内を清掃し、作業しやすいようにしてください。
〇メータボックス上の自家用車などは、交換作業時に移動をお願いします。
〇犬はメータボックスから離れた場所につないでいただきますようお願いします。
令和8年度、令和9年度実施予定
【令和8年度対象地区】
中組(県道沿い以外)・上組・三ヶ組・下洗馬・原新田・清水ヶ丘・スタービレッジ・ふたば台・リバーヒルズ・向陽台(H31年度入居)・横出ヶ崎・大原桜台
【令和9年度対象地区】
芦之久保・沢上・沢下・南上・南下・下古見・中古見・アイリス古見・桜ケ丘・旭ヶ丘・グリーンガーデン古見
この記事に関するお問い合わせ先
建設環境課 上下水道環境係
〒390-1188
長野県東筑摩郡朝日村大字古見1555-1
電話:0263-99-4103 ファックス:0263-99-2745
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年08月12日