大人の定期予防接種
令和7年4月1日から新たに帯状疱疹ワクチンが定期予防接種に追加されました。
| 
			 ワクチン名  | 
			
			 実施期間  | 
			
			 対象者  | 
			
			 自己負担額  | 
			
			 備考  | 
		|
| 
			 帯状疱疹  | 
			
			 生ワクチン  | 
			
			 通年  | 
			
			 65歳  | 
			
			 2,600円  | 
			
			 5年間の経過措置として70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳も対象となります。  | 
		
| 
			 組み換え ワクチン  | 
			
			 6,600円  | 
		||||
| 
			 肺炎球菌  | 
			
			 通年  | 
			
			 65歳  | 
			
			 2,000円  | 
			
			 
  | 
		|
| 
			 インフルエンザ  | 
			
			 10月~ 1月  | 
			
			 65歳以上  | 
			
			 1,000円  | 
			
			 
  | 
		|
| 
			 新型コロナ  | 
			
			 10月~ 3月  | 
			
			 65歳以上  | 
			
			 1,800円  | 
			
			 
  | 
		|
・対象者には接種期間に合わせて通知を発送しています。
・帯状疱疹ワクチンは年度内に65歳を迎える方が対象、肺炎球菌ワクチンは65歳になった方が対象になっています。
・60歳から64歳の方も条件によって摂取できる場合があります。お気軽にご相談ください。
・実施医療機関は「令和7年度予防接種実施医療機関一覧」(PDFファイル:507.1KB)からご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
住民福祉課 健康づくり係
〒390-1188
長野県東筑摩郡朝日村大字古見1555-1
電話:0263-99-2540 ファックス:0263-99-2745
お問い合わせフォームはこちら
      








          
更新日:2025年05月02日