子ども・妊婦のインフルエンザ予防接種費用を助成します
朝日村では下記の内容で接種費用を一部助成します。
接種対象者
朝日村在住の方で、下記のいずれかに当てはまる方
- 接種日に生後6か月から18歳(年度内に18歳になる方)のお子さん
- 接種日に妊娠中の方
接種期間
令和6年10月1日 ~ 令和7年1月31日
上記期間を過ぎた接種は自費接種となりますのでご注意ください。
接種回数
接種日において13歳未満 2回
13歳以上 原則1回
(医学的な理由で、医師が2回接種を必要と判断する場合は2回)
経鼻弱毒性インフルエンザワクチンの場合は原則1回です。
助成費用
1回 2,000円
経鼻弱毒性インフルエンザワクチンの場合は1回3,500円
いずれも償還払いとなります。
申請方法
令和7年3月31日までに役場住民福祉課5番窓口へお越しください。
窓口にて申請書兼請求書をご記入いただきます。
持参するもの
- 領収書(原本)接種者氏名、接種日、接種ワクチン、料金、医療機関名が記載されたもの
- 振込口座がわかるもの
- 印鑑
- 母子手帳(妊婦の方のみ)
実施医療機関
- 村内:三村医院(電話 0263-99-2065)
- 村外:長野県内の医療機関(下記リンク先または医療機関へのお電話にてご確認ください)
注意事項
- 申請者と口座名義人が異なる場合、委任状が必要となります。
- 他の助成等を併用する場合は、その金額がわかる書類を提出してください。その場合添付の領収書はコピーでもかまいません。
この記事に関するお問い合わせ先
住民福祉課 健康づくり係
〒390-1188
長野県東筑摩郡朝日村大字古見1555-1
電話:0263-99-2540 ファックス:0263-99-2745
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年04月01日