運動不足に気をつけて!マメに体を動かしましょう!
新型コロナウイルス感染症の予防のため、家で過ごすことが多くなっています。「動かない」(生活が不活発)状態が続くことにより、心身の機能が低下して「動けなくなる」ことが心配されます。いつもより意識をして体を動かすことをお勧めします。
1マメに体を動かす
- 家の中や庭などでできる運動をする
- 人混みを避けて散歩をする
- 家事(庭いじりや片づけ等)や農作業等で体を動かす
- 座っている時間を減らし、足踏みをするなど身体を動かす
2食生活やお口のお手入れも大事です
低栄養を予防し、免疫力を低下させないために、しっかり栄養をとることや、お口の健康を保つことも大切です。
- 3食欠かさずバランスよく食べて、規則正しい生活を心がける
- 毎食後、寝る前に歯磨きをする(入れ歯の掃除をする)
- しっかり噛んで食べる、一人で歌を歌う、早口言葉を言うなどして、お口周りの筋肉を保つ
3心の健康を保つために
外出しにくい今だからこそ、人との交流や助け合いが大切です。
- 電話でおしゃべりする
- 手紙やメール、SNSを活用し交流する
- 困ったときに助けを呼べる相手を考えておく
更新日:2025年04月01日