朝日村がん患者へのアピアランスケア助成事業について

更新日:2025年07月17日

ページID : 4778

朝日村では、がん治療を継続しながら社会生活を送る方が、治療と学業や仕事などを両立し、治療後もがんの罹患前と同様の生活を維持することができるよう、治療に伴う外見変化に対する支援を実施しています。

アピアランスケアとは

医学的・整容的・心理社会的支援を用いて、外見の変化を補完し、外見の変化に起因するがん患者の苦痛を軽減するケアです。

対象者

次の要件をすべて満たす方

  • 申請日に朝日村内に住所を有する方
  • 申請日において住民税等に滞納がない方
  • がんと診断され、がんの治療(手術、薬物治療、放射線療法等)を受けた者又は現に受けていること
  • 長野県内の他市町村から同種の補整具の助成を受けていないこと
  • 朝日村暴力団排除条例に規定する暴力団員でないこと又は暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有していないこと
助成対象の補整具と助成回数、助成金額

対象補整具購入費用額の2分の1、上限2万円

区分

補整具名

助成回数

頭髪補整具

ウィッグ、装着用ネット、毛付き帽子

1回

乳房補整具

補整パッド、補整下着、専用入浴着、人工乳房

右房、左房ごとに1回

その他補整具

エピテーゼ(補整用人工物)

1回

 

【注意点】

  • 付属品並びにケア用品(クリーナー、リンス及びブラシ等)、購入のために要した交通費及び郵送費等は助成の対象外です。
  • 申請する補整具は、他の都道府県や他都道府県の市区町村から助成を受けていないことが条件です。
申請方法

購入した年度の末日までに申請してください。

※がん治療や症状の悪化などのやむを得ない事情がある場合はご相談ください。

申請方法

朝日村がん患者へのアピアランスケア助成金交付申請書兼請求書に必要事項を記入し、以下2~4の書類を添えて、住民福祉課健康づくり係5番窓口へ提出してください。

【申請書類】

1、 朝日村がん患者へのアピアランスケア助成金交付申請書兼請求書

(※裏面の同意書もご記入ください)

2、 がんの治療(手術、薬物治療、放射線療法等)を受けたこと又は現に受けていることが確認できる書類の写し

3、補整具の購入に係る領収書の写し及びその明細書の写し

(購入日、購入金額、金額内訳、宛名(申請者の氏名)、領収書発行者名、購入した補整具等の品名(ウィッグ購入費、乳房補整パッド購入費等)の記載のあるもの)

4、申請者の振込先指定口座の名義人、口座種別、口座番号及び支店名が分かる預金通帳の写し(通帳表紙裏の見開きのコピーなど)

がん相談支援センター

県内に12か所あるがん診療連携拠点病院等の「がん相談支援センター」では、どなたでもがんに関する治療内容、仕事との両立や食事などの療養生活全般、治療に伴う不安な気持ちや心配事などの幅広い相談が可能です。ぜひお気軽にご相談ください。

https://www.pref.nagano.lg.jp/shippei-kansen/gan/soudan/center.html

この記事に関するお問い合わせ先

住民福祉課 健康づくり係

〒390-1188
長野県東筑摩郡朝日村大字古見1555-1
電話:0263-99-2540 ファックス:0263-99-2745
お問い合わせフォームはこちら