マイナンバーカードの訪問・出張申請承ります

更新日:2025年04月01日

ページID : 3581

訪問・出張申請とは?

職員がご自宅へ伺い、マイナンバーカードの申請に必要な書類の記入法や、顔写真撮影等をサポートいたします。一度も役場へ来ることなくマイナンバーカードを取得できます。

対象者

  • 朝日村に住民票登録がある方。
  • ご高齢、寝たきり、障がい等、お身体が不自由で外出が困難な方。

ご近所など別世帯の方がお誘い合わせの上、一緒に申請していただいても構いません。

期間・日程

  • 平日のみ実施(9時30分~16時30分)予約制
  • 円滑な手続きのため、介助者等の同席をお願いします。

手続きの流れ

  1. マイナンバー担当へ予約をする。
  2. 事前に必要な書類を準備する。
  3. 当日、職員が伺って申請サポートします。写真も無料でお撮りします。
  4. 出来上がったマイナンバーカードはご自宅で、本人限定郵便または書留郵便にて受け取ります。

 

カード申請に必要なもの

  1. マイナンバーカード通知カード(なくても可)
  2. マイナンバーカード交付申請書(なくても可)
  3. 本人確認書類

1点で良いもの → ・運転免許証・障害者手帳(顔写真付)・在留カード 等

2点必要なもの → ・健康保険証・年金手帳(年金証書)・介護保険証・医療受給者証 等

お申込み方法・ご予約先

お申込み方法

ご希望日の3日前までに、お電話又は住民福祉課3番窓口へご相談ください。

予約で日時を決定いたします。

ご予約先

朝日村役場 住民福祉課 マイナンバー担当

電話 0263-99-4102

この記事に関するお問い合わせ先

住民福祉課 住民福祉係

〒390-1188
長野県東筑摩郡朝日村大字古見1555-1
電話:0263-99-4102 ファックス:0263-99-2745
お問い合わせフォームはこちら