令和7年9月定例会

更新日:2025年09月19日

ページID : 4533

令和7年9月定例会は、9月2日火曜日午前9時に開会し、9月12日金曜日に閉会する会期11日間行われる予定です。

どうぞ傍聴にお越しください。

会期及び審議日程

会期及び審議日程の詳細
日にち 曜日 時間 会議等 審議内容
9月2日    9時

開会

 

本会議

 

全員協議会

会期の決定

諸般の報告

請願、陳情の報告

常任委員会付託

議案提出

議案提案説明

決算審査報告

議案内容説明

3日    9時

全員協議会

議案内容説明

4日  

議案審査のため休会

 
5日

10時

13時30分

常任委員会

付託案件審査

(請願・ 陳情)

8日  

議案審査のため休会

 

9日    9時

本会議

一般質問

10日

 

議案審査のため休会

 

11日  

議案審査のため休会

 
12日    9時

本会議

 

全員協議会

 

閉会

委員長報告

(請願・陳情審査)

追加議案提出

議案提案説明

議案内容説明

質疑、討論、採決

9月9日実施の一般質問の順番と内容について

9月9日に行われた一般質問の順番と内容は以下のとおりです。

当日の一般質問の様子は、動画として御覧いただけます。


質問順位1番齊藤正法議員

  1. 塩尻交通安全協会の役割と今後の関りについて
  2. 不法投棄の現状と対応について
  3. ツキノワグマ出没における周知と啓発の在り方について

質問順位2番中村文映議員

  1. 農業の新たな担い手、週末農業者支援について
  2. 戦後80年と平和教育について

質問順位3番羽多野美映議員

  1. サードブック事業の今後の展開について
  2. 少人数学級の整備と村独自の教育投資について
  3. 複合施設化計画の進め方について

質問順位4番豊田惠美子議員

  1. 小林村長の目指す朝日村について
  2. 鳥獣被害防止の取組について

質問順位5番清澤あゆみ議員

  1. 地域おこし協力隊員(婚活・移住定住担当)の活動と持続可能な仕組みづくりについて
  2. 酷暑を踏まえた熱中症対策について

質問順位6番古池美佐江議員

  1. 指定管理者の業務管理と指導について
  2. 朝日小学校プール開放について
  3. 朝日小学校における教育について

質問順位7番北村直樹議員

  1. 命の水・簡易水道事業の今後の展望と老朽化した下水道配管の更新時期や下水道事業について

質問順位8番清沢正毅議員

  1. 村に一か所しかないガソリンスタンドの存続経営について
  2. ゴミ排出量削減に向けた取り組みについて

質問順位9番清沢敬子議員

  1. 本村の農業を未来につなぐための総合的な農業振興策について
  2. 地域おこし協力隊の受け入れ体制を「負担」から「投資」に変える戦略について

その他ご案内など

一般質問の模様は、朝日村内のテレビ松本に加入されている御家庭は、当日中継が御覧いただけます。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局

〒390-1188
長野県東筑摩郡朝日村大字古見1555-1
電話:0263-99-2001 ファックス:0263-99-2745


お問い合わせフォームはこちら