令和3年12月定例会

更新日:2025年04月01日

ページID : 3305

令和3年12月定例会は、12月8日水曜日午前9時に開会し、12月17日金曜日に閉会する会期10日間行われる予定です。

どうぞ傍聴にお越しください。

会期及び審議日程

会期及び審議日程の詳細
日にち 曜日 時間 会議等 審議内容
12月8日 9時

開会

 

本会議

 

全員協議会

会期の決定

諸般の報告

請願・陳情の報告

常任委員会付託

議案提出

議案提案説明

議案内容説明

9日 9時

全員協議会(予備日)

議案内容説明

13日

 

10時

13時30分

常任委員会

総務産業委員会

社会文教委員会

付託案件審査

所管事務調査

15日

9時

本会議

一般質問

17日 9時

本会議

 

全員協議会

 

 

閉会

常任委員長報告

質疑・討論・採決

(追加議案:説明

・質疑・討論・採決)

(議員議案:説明

・質疑・討論・採決)

会期中、上記以外の日は、「議案審査のため休会」となります。

令和3年12月定例会日程のお知らせ(PDFファイル:179.7KB)

12月15日実施の一般質問の順番と内容について

12月15日に行われる一般質問の順番と内容は下記のとおりです。


質問順位1番 高橋良二議員

1 公民館館長・副館長について

 

質問順位2番 清沢正毅議員

  1.  古見山際への進出企業の環境リスクアセスメント
  2.  集落支援員活動の現状と今後

 

質問順位3番 高橋廣美議員

  1.  県道新田松本バイパスの古見区間について
  2.  中央公民館周辺の環境整備について

 

質問順位4番 林邦宏議員

1 金属加工業者との協定締結の進捗状況は

 

質問順位5番 中村文映議員

  1.  朝日小学校の給食無償化について
  2.  学校給食の地産地消について

 

質問順位6番 齊藤勝則議員

  1.  福祉灯油補助を厳冬に備えて実施を
  2.  圃場整備の課題と空農地の活用、今後の農業は

 

質問順位7番 塩原智惠美議員

  1.  国の方針に基づく村のDXの進捗と今後の進め方
  2.  旧おひさま保育園解体後の土地利用について

その他ご案内など

一般質問の模様は、朝日村内のテレビ松本に加入されているご家庭は、当日中継がご覧いただけます。

議場内での傍聴は、議会の傍聴のご案内、議会傍聴にかかる新型コロナウイルス感染拡大防止のお願いをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局

〒390-1188
長野県東筑摩郡朝日村大字古見1555-1
電話:0263-99-2001 ファックス:0263-99-2745


お問い合わせフォームはこちら