令和2年12月定例会

更新日:2025年04月01日

ページID : 2697

令和2年12月定例会は、12月3日木曜日午前9時に開会し、12月14日月曜日に閉会する会期12日間行われる予定です。

どうぞ傍聴にお越しください。

会期及び審議日程

会期及び審議日程の詳細

月日

曜日

時間

会議の種別

審議内容

12月3日

9時

開会

 

本会議

 

全員協議会

会期の決定

諸般の報告

議案提出

議案提案説明

議案内容説明

12月4日

 

全員協議会(予備日)

 

12月7日

10時

13時30分

常任委員会

総務産業委員会

社会文教委員会

 

12月10日

9時

本会議

一般質問

12月11日

 

本会議(予備日)

 

12月14日

9時

本会議

 

全員協議会

 

閉会

質疑・討論・採決

(追加議案:説明

・質疑・討論・採決)

(議員提出議案:説明

・質疑・討論・採決)

会期中、上記以外の日は、「議案審査のため休会」となります。

令和2年12月定例会審議日程(PDFファイル:184.8KB)

12月10日実施の一般質問の順番と内容について

12月10日(木曜日)に行われる一般質問の順番と内容は下記のとおりです。


質問順位1番 齊藤勝則議員

  1.  遊休荒廃農地解消への提言
  2.  第3波の新型コロナ対応について
  3.  プライムスキー場について

 

質問順位2番 上條昭三議員

  1.  新型コロナウイルス感染症対応について
  2.  高齢者ら避難支援について
  3.  農業の6次産業化について

 

質問順位3番 北村直樹議員

1 新型コロナウイルスに関する人権擁護対策について

 

質問順位4番 上條俊策議員

1 村道の除雪について

 

質問順位5番 高橋良二議員

1 朝日村の医療関係について

 

質問順位6番 清沢正毅議員

1 農林業センサスにみる、朝日村の農業振興の今後

 

質問順位7番 高橋廣美議員

  1.  国の2050年までに二酸化炭素排出量実質ゼロ宣言に対する村の対応は
  2.  コロナ禍における生活困窮者への支援について

 

質問順位8番 林邦宏議員

  1.  村道西洗馬7号線整備計画について
  2.  重ね城の遺構は今後如何に

 

質問順位9番 中村文映議員

1 副村長就任1年2カ月経過後の所感と村の今後の課題について

その他ご案内など

一般質問の模様は、朝日村内のテレビ松本に加入されているご家庭は、当日中継がご覧いただけます。

新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、令和2年12月定例会一般質問の模様は役場1階会議室のテレビでもご覧いただけます。会議室への出入りは自由ですが、マスクの着用、手指の消毒等感染症防止対策にご協力をお願いいたします。なお、会議室内は換気をおこないますので予めご了承ください。

議場内での傍聴は、議会の傍聴のご案内、議会傍聴にかかる新型コロナウイルス感染拡大防止のお願いをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局

〒390-1188
長野県東筑摩郡朝日村大字古見1555-1
電話:0263-99-2001 ファックス:0263-99-2745


お問い合わせフォームはこちら