令和3年度議会モニター会議

第1回議会モニター会議

令和3年6月25日第1回議会モニター会議を行いました。この日は7名の方への委嘱と、会議に参加された4名の方と応募のきっかけや、議会・議員のイメージなど懇談を行いました。

第2回議会モニター会議

令和3年9月28日、9月定例会閉会後、定例会を傍聴した感想や議会への意見・提言など懇談を行いました。

第2回議会モニター会議
第2回議会モニター会議_2

第2回議会モニター会議まとめ

議会モニターの皆さんからいただきました感想・意見、提言などを検討を行いました。検討した結果は、議会の対応、行政の対応、行政と議会、また議員個人として対応する項目に分け、太字としました。さらに議会の対応は議長、各委員会、次回モニター会議で報告していく項目に分け、議会として受け止め、できることから取組んでいきます。


1 議会(本会議、委員会、全協など)への感想について

(1)議会の対応 *議長・各委員会により調査・研究、検討を行う。

  [議長]

  • 議員の発言の中に住民目線でない表現があった。*注意喚起。
  • 説明は要点として討論や議論の時間を増やしてほしい。*全員協議会の運営の検討。(事件に応じて1日の開催)

  [議会運営委員会]

  • 女性議員を増やしてほしい。
  • 議場のコロナ対策(マイク消毒など)*本会議では、休憩時間にマイクの消毒を実施。

  [常任委員会]

  • 議案の勉強会とそれに伴う不備の指摘と堂々たる発言。*各委員会で検討。

  [デジタル化検討委員会]

  • 議会モニター会議のオンライン化試行の提案。*調査研究。

  [次回議会モニター会議で説明]

  • 附帯決議の内容弱い(もっと厳しく)。
  • 議会だより等実態調査の実施。

 

(2)行政の対応 *議長から行政へ議会モニター会議の報告。

  • 修正案の討論における村の責任の捉え方はいかがか。(補正予算のルールを守る)
  • きめ細やかな発信と周知の検討求める。
  • 気づかない事象や他市村で起きた事象に対して村が放置してきた事の対処、対応を迅速にきめ細かく緊張感持って対応いただきたい。
  • 防災訓練を実行性と現実的なものにするべき。
  • 女性管理職を増やしてほしい。

 

(3)行政と議会 *各々、又は合同で検討の必要があると思われる事項。

  • 言葉が難しい *一般的に馴染みのないカタカナ用語や業界用語などは、できる限りわかりやすい言葉で表現する。*議会用語の解説冊子の制作。
  • ユーチューブ配信。*予算化の働きかけ・実施方法の研究。
  • 障がい者対応。*調査、研究。
  • 議場のコロナ対策(オゾン装置、マイク消毒など)。*環境整備。

 

(4)議員の対応 *個人の課題

  • 会議で発言しない議員がいる。*発言するための事前の準備を整える。*会議資料の事前配付を行政へ申入れ(可能な範囲で。配付…2,3日前。協議内容の事前提示。)
  • 一般質問しない議員。
  • 一般質問の内容の深さ。

2 村・議会への提言

(1)議会の対応 *議長・各委員会により調査・研究、検討を行う。

[議長]

  • 未来塾の見学。*実施に向けた調整
  • 全協における会議の運営と検討時間の不足。*運営の検討。

[議会運営委員会]

  • 次の選挙は無投票を避けてほしい。*検討。

[常任委員会]

  • 入三分館の地元と教育委員会がかみ合っていない。*社会文教委員会

[次回議会モニター会議で説明]

  • 縄文村にキャンプ場施設は。
  • 8月大雨の対応の優先順位はいかがか。(キャンプ場と防災水路の取水口)
  • ドックランの対応(キャンプ場)。施設の許可と災害による修復への説明。
  • 御道開渡ほ場整備による土質の変化。検証の必要性。
  • 議員の仕事の本分をしっかり考えていただきたい。(草刈りは住民でもできる)

 

(2)行政の対応 *議長から行政へ議会モニター会議の報告。

  • 避難所設営訓練あるいは関係会議の開催。
  • 防災士の増員策。
  • 幹線道路への直売所設置。

3 議会だより・ホームページへの意見

[議会だより・ホームページ] *議運・議会だより編集委員会で調査・研究、検討を行う。

  • 用語解説、わかりやすく。*一般的に馴染みのないカタカナ用語や業界用語などは、できる限りわかりやすい言葉で表現する。*用語の解説をできる限り設ける。

[ホームページ] *議運・議会事務局にて掲載を対応。

  • 「議会とは」の解説や活動を掲載
  • 請願・陳情の記入例の掲載

[議会だより] *議会だより編集委員会の対応。

  • 議会だより等実態調査の実施。*読みやすい編集の検討。

4 取上げて欲しい質問 *議員に報告。

  • これからの消防団のあり方
  • ほ場整備の検証
  • 家族農業の10年のあり方を含めて村のめざす農業のあり方

第3回議会モニター会議

令和3年12月議会モニター会議の様子

令和3年12月議会モニター会議の様子

令和3年12月21日、12月定例会閉会後、定例会を傍聴した感想や議会への意見・提言など懇談を行いました。9月定例会後、新たに3名の方を委嘱、議会モニターは定員の10名となりました。

議会だより43号より第3回モニター会議(PDFファイル:533.5KB)

令和3年議会モニター会議会議録(PDFファイル:732.1KB)

第4回議会モニター会議

令和4年1月12日、議会モニターと小林村長との懇談を行いました。

第4回議会モニター会議録(PDFファイル:427KB)

第5回議会モニター会議

令和4年3月24日、3月定例会閉会後、定例会を傍聴した感想や議会への意見・提言など懇談を行いました。

第5回議会モニター会議録(PDFファイル:517.6KB)

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局

〒390-1188
長野県東筑摩郡朝日村大字古見1555-1
電話:0263-99-2001 ファックス:0263-99-2745


お問い合わせフォームはこちら