朝日村子育て支援ショートステイ事業のご案内

更新日:2025年04月01日

ページID : 3905

ご家庭でお子さんの養育が一時的に困難になったとき、宿泊によりお預かりします。

  • 対象児
    村内に住民票を有する18歳未満のお子さんのうち、保護者の方が次の「利用の理由」のいずれかに該当する方。
  • 利用の理由
    • 疾病又は負傷しているとき。
    • 妊娠中又は出産後間がないとき。
    • 同居の親族を看護しているとき。
    • 震災、風水害、火災その他災害の復旧に当たっているとき。
    • 冠婚葬祭、失踪、転勤、出張、学校等の公的行事へ参加するとき。
    • 育児疲れ、慢性疾患児の看護疲れ、養育不安の状態であるとき。
  • 利用期間
    原則として6泊7日以内
  • 利用の方法
    1. 教育委員会(役場庁舎7番窓口)又は、お電話でまずはご相談ください。
    2. 利用決定後は、施設に連絡し、送迎は保護者が行ってください。
    3. 利用中医療機関にかかった場合の費用は、保護者の負担となります。
    4. 利用料はお迎えの時に直接施設にお支払いください。
  • 利用施設
    • 松本赤十字乳児院(松本市元町)
    • 松本児童園(松本市島内)
  • 利用料
利用料の詳細
対象区分 対象年齢 利用者負担分
生活保護世帯 2歳未満又は特別な配慮が必要な児童 0
生活保護世帯 2歳以上の児童 0

養育世帯

市町村民税が非課税の世帯

ひとり親世帯

2歳未満又は特別な配慮が必要な児童 1,100

養育世帯

市町村民税が非課税の世帯

ひとり親世帯

2歳以上の児童 1,000
その他の世帯 2歳未満又は特別な配慮が必要な児童 5,350
その他の世帯 2歳以上の児童 2,750
  • 1泊の料金になります。
  • 子どもの年齢と世帯の状況により利用料金は異なります。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会

〒390-1188
長野県東筑摩郡朝日村大字古見1555-1
電話:0263-99-4105 ファックス:0263-99-2745
お問い合わせフォームはこちら