令和7年度 朝日村地震総合防災訓練
朝日村地震総合防災訓練を下記の日程にて開催します。
朝日村においても、いつなんどき、大規模地震が発生するかわかりません。この機会に是非、各自主防災会への訓練に参加し、災害時における避難行動や初動対応を身につけましょう。
朝日村地震総合防災訓練チラシ (PDFファイル: 572.4KB)
【日時】
令和7年9月7日(日曜日)午前8時00分~
【場所】
各防災会指定の訓練会場
古見 | 古見集落センター |
入二 | スキー場駐車場 |
針尾 | 針尾集落センター |
小野沢 | 小野沢公民館 |
西洗馬 | 西洗馬防災センター |
【災害想定】
- 発災日時:9月7日(日曜日)午前7時30分
- 災害内容:長野県中部を震源とした巨大地震(朝日村では震度6強)
- 午前7時30分にJアラート放送/午前8時に緊急放送を流します
【訓練内容】
- 自主避難(自宅→一次集合場所→各区訓練会場)
- 安否確認、情報伝達、災害対策拠点設置
- 防災会毎に計画した訓練実施
避難する際は、タオルを玄関や門扉、郵便受けなど目に付きやすいに掲げましょう。「我が家の無事」を知らせるサインとなります。
ご不明な点は、役場総務課(0263-99-4101)または各防災会(区)にお問い合わせください。
【防災関係リンク】
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 総務防災係
〒390-1188
長野県東筑摩郡朝日村大字古見1555-1
電話:0263-99-4101 ファックス:0263-99-2745
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年08月20日