お二人で9月に体験!Mさんの体験レポート

更新日:2025年10月03日

ページID : 4842
  • Mさん 60代
  • 大阪府茨木市在住
  • 3泊4日のご利用

この7月に大阪で開催された移住イベント『おいでや!いなか暮らし移住フェア』に来場されたMさん。開場してすぐに朝日村のブースに立ち寄ってくださり、「高原のような涼しいところで暮らしたい。でも、不便すぎるのは困る。」と、とてもシンプルで大切なポイントを大事にしながら移住先を探されているご様子でした。さて、まだ夏のような日差しが残る9月の朝日村を、どのように感じていただけたでしょうか。

 

滞在中の過ごし方は?

朝日村のコテージで、涼しく静かな時間をゆったりと過ごしました。

村の外にも出かけ、安曇野市の大王わさび農場や穂高神社などを訪れました。

実際に過ごしてみた朝日村の印象は?

街灯が少なく、夜の静けさもよかったです。

思っていたほど田舎すぎるわけでもなく、生活におおきな不便は感じませんでした。

村の人も親切で、のんびりとした時間が流れていました。

 

朝日村を体験してみて・・・

移住を考えるうえで、空き家の少なさや冬場の道路事情は気になりますが、木造の快適なコテージで静かな時間を過ごすことが出来ました。

 

― 移住担当者より ―

このたびは、おためし移住体験のご利用、ありがとうございました。

イベントの数日後には体験のお申し込みをいただき、出展をきっかけにこうしてご縁がつながったことを、とても嬉しく思います。夏の暑さが苦手だと伺っていましたが、実際に朝日村の気候を体感し、都会との違いを感じていただけたのではないでしょうか。村の静けさも心地よく感じていただけたようで、良かったです。

今回の体験が、Mさんにとって今後の暮らしを考えるうえで少しでも参考になれば幸いです。また機会がありましたら、ぜひ季節を変えてお越しください。

>おためし移住体験レポートTOPはこちら