本田秀夫さん人権講演会「子どもの色を活かす子育て」
今年度の人権講演会では、信州大学医学部子どものこころの発達医学教室教授の本田秀夫さんをお招きし、子どもの個性にあった関わり方についてお話していただきます。
開催概要
日時:令和7年2月1日(土曜日) 9時30分~
場所:朝日村中央公民館 講堂
※申込不要・入場無料となりますので、ご興味ある方はお気軽にお越しください。
講師紹介
講師 信州大学医学部子どものこころの発達医学教室 教授 本田秀夫さん
略歴
1988年3月 東京大学医学部医学科卒業
1988年6月 東京大学医学部附属病院精神神経科
1990年6月 国立精神・神経センター武蔵病院精神科
1991年9月 横浜市総合リハビリテーションセンター発達精神科
2009年4月 横浜市総合リハビリテーションセンター 発達支援担当部長 兼 横浜市西部地域療育センター センター長
2011年4月 山梨県立こころの発達総合支援センター 所長
2014年4月 信州大学医学部附属病院子どものこころ診療部 部長・診療教授
2018年4月 信州大学医学部子どものこころの発達医学教室 教授 兼 信州大学医学部附属病院子どものこころ診療部 部長
2023年4月 兼 長野県発達障がい情報・支援センター センター長
日本自閉症スペクトラム学会会長
日本児童青年精神医学会理事
日本精神科診断学会理事
日本成人期発達障害臨床医学会理事
日本発達障害学会評議員
日本自閉症協会理事
特定非営利活動法人ネスト・ジャパン代表理事
主な著書
本田秀夫:発達障害-生きづらさを抱える少数派の「種族」たち-。SBクリエイティブ,東京,2018。
本田秀夫:子どもの発達障害-子育てで大切なこと,やってはいけないこと-。SBクリエイティブ,東京,2021。
本田秀夫:学校の中の発達障害-「多数派」「標準」「友達」に合わせられない子どもたち-。SBクリエイティブ,東京,2022。
共催
松本・木曽・大町地域人権啓発活動ネットワーク協議会松本部会
松本人権擁護委員協議会
※この講演会は、令和6年度人権啓発活動活性化事業を活用しています。